ステップバン 2004年の整備




2004年4月〜6月
 
2004年8月〜9月
 
2004年10月
10/1
10/3  10/4  10/7  10/8  10/9
10/12  10/14  10/16
10/17  10/18  10/22  10/23
10/24  10/25  10/29  10/30

2004年11月〜12月
 




 (10月1日)ステンレスマフラーですがとりあえずそのまま再装着しました。あまりに酷かったらその時に切開手術ということで(^ ^;)。昨日注文したクリップが届いたのでリヤ窓の水切りゴム(内側)を装着しました。フロントは9月半ばに装着していたのです。ゴム1本に付き6個のクリップが必要なので今回12個必要です。手持ちは中古で折れてなくて生きてるのが7個。ホンダの全国在庫4個を買い占めて足しても1個足らないのです(T_T)。・・・・と思いきやラッキーな事にゴムに一個残ってましたv(^ ^)。そして無事に装着完了。このゴムは8年くらい外したままでした(笑)



 (10月3日)本日は、オイル交換。5/1以来の交換で距離は約1000kmほど走ったと思います。予想通り真っ黒でした。交換後は始動性も良く良い感じですv(^ ^)。オイル交換時はフロントをジャッキアップしてハンドルを左に切った状態でドレンを緩めるのですが、思わぬ物を発見!ドライブシャフトブーツがパックリ(T_T)。昨年の車検時に傷によるグリス漏れを発見して修復していたブーツです。修復箇所は漏れもなく大丈夫だったのですが蛇腹の谷間部分が半円近くパックリでした。これは消耗品だから仕方ないですね(^ ^;)。部品は去年買ってるけど自分で交換できるかなぁ・・・・。<番外編>ガレージと屋根裏部屋用に時計を買いました。買ったのはそのままでもOKでベースにもなりそうな物です(笑)。そしてLOVESTEPのメーターパネルをマネして完成です。久々にA3プリンタの方を使用し威力を発揮しましたv(^ ^)



 (10月4日)昨日から頭の中はドラシャブーツ交換の事でいっぱいです。サービスマニュアルや色々なHPを見て自分で交換する決意をしました。いざ作業と思いフロントの32mmハブナットを緩めようとしたら・・・工具が無い(笑)。以前のブレーキカップ交換時はoilgentsさんに手伝って貰いながらだったので工具も借りて作業していたのでした。ストレートへ行きソケットとL型ハンドルとベアリングプーラーを買ってきました。



 (10月7日)1枚目写真は今日交換予定の部品達です。フロント足回りのリフレッシュですが僕にとって難易度ウルトラCの作業です(笑)。ドライブシャフトを抜くのでまずミッションオイルを抜きました。いつものごとくスーパーの袋にトイレットペーパーをたっぷりと入れて染みこませました。次にドラムを外しブレーキのバックプレートを外してバンパー裏付近に針金でぶら下げました。そして無事に目的のアウタードライブシャフトブーツを完了(イン側もそろそろやばそうでした)。次にナックルを外しベアリングの交換です。片シールの純正品か同等品が装着されていました(6枚目写真は2個は古いので1個は新しいのが写ってます)。新しく装着するベアリングは両シールタイプです。ロアアームのボールジョイントを交換したかったのですがパーツも持ってませんしプレス機も無いのでブッシュだけ交換しました。左のボールジョイントは柔らかく動いちゃいますが遊びも無かったのでOKとします。右が問題・・・・写真のようにブッシュを撮るとブッシュ形状のまま錆粉の山が出来てました(笑)。掃除機で吸ってみるとボール部分にも錆が虫食いしている状態です。遊びも目で判るほど動きました。とりあえずグリスアップして新しいブッシュだけ付けておきました。大事故になる前に近々部品調達しなくてはいけませんね。次にロアアーム前部のラジアスロッドブッシュ交換です。ソロバン玉のようなブッシュでサンドして固定されているのですがぺっちゃんこで変形していました(最後の写真右2個は古、左2個は新)。ついでにスタビライザーブッシュも全て交換完了しました。順調に進んだように見えますが作業でトラブルもありました(T_T)。1.ナックルからドライブシャフトを抜くときにハンマーで叩き抜いたら組付時にハブナットが入らなくねじ切り作業発生(T_T)時間勿体ない。2.ラジアスロッドブッシュを囲ってるカバーのネジ2本が内部で折れたので取りあえずタイラップ止め(T_T)。 作業を見守ってアドバイスしに来てくださったoilgentsさん、tnsutepさんありがとうございました〜(^o^)/



 (10月8日)ミッションオイルを入れました。ペール缶を昨年の6月頃に買ったのですが空っぽになりました!。1年と4ヶ月で使い切れました。また買わなくては・・・・。昨日のトラブルで書いてない項目が有りました。心配事だったのですが、スタビを受けているバンパー下のステーをネジ止めする時、なんか違和感を感じていたのです。ねじ穴なめたかなぁと思いつつも固定されていたので放って置いたのですが心配だったので緩めました。するとネジがスリムになってました。もう少し閉め込んだら折れてましたね(^ ^;)。台風も去ってくれるようですし10/10はなんとか行けそうです。ただし、まだ試走行してないところが最後の心配事です(笑)



 (10月9日)雨が降るかもしれないイベントに備えてWAXをかけました。そしてクラッチとブレーキのペダルのゴムを新品に交換しました。9/24に墨入れをして仕上げていたエンブレムを張りました。あとは「STEPVAN」の文字のエンブレムを探さなくては・・・・



 (10月12日)燃料フィルターを交換。10年ほど前から中が見える分解式の汎用燃料フィルターを使用していました。分解式ですのでパッキンが甘くなってくるとエアーを吸ってしまいます(T_T)。一週間ほど乗らないとフィルター内やホース内のガソリンが少し蒸発して次回始動時にエンジンの掛かりが悪かったのです。純正品新品に交換しました。これで解決かなぁ・・・。ガソリンを少しこぼしちゃってエンジンルーム内の半艶ブラックが落ちちゃいました。耐油塗料の筈なのに・・・(T_T)



 (10月14日)マフラー最後の釣り部分が我がステップは前オーナーの昔の事故後遺症によりシャーシに当たっちゃいます。そこでこの間ラジエターホースや排気漏れも止めちゃえるようなテープを買っていたので勿体ないですがブッシュ代わりにする為に巻き付けました。次にステンマフラーはマフラーエンドがノーマルよりも飛び出ている為か室内での排気臭がしたのでリアゲートなどに残ってた穴をボディー同色シールで塞ぎました。



 (10月16日)10/7に分解した部分ですが再び分解です(^ ^;)。インボードブーツを交換しました(写真の上は綺麗に見えますが谷間が破ける寸前の古いブーツ、下は交換済み)。ボールジョイントをロアアームから抜きたいのですが、手持ちの工具では抜けませんでした。なのでフロントをジャッキアップ状態で今日はおしまい。



 (10月17日)今日もお昼からボールジョイント外しの挑戦です。BBSでKABAさんから助言を頂き、昨日はジョイントを壊さないように外そうとしていましたが思い切って上からゴンゴン叩いて無事に外せましたv(^ ^)。時間があったので色々とパーツの錆を落として黒を塗っておきました。新しいボールジョイントも無事に入り、今日のうちになんとか組み上げる事が出来ました。明日は試走行かなぁ・・・



 (10月18日)今日は夕方から試走行を兼ねてコッターピンセットを買いにストレートへ行きました。しかしボディーへと伝わる振動、そしてオイル臭・・・・。エンジンは調子良いんだけど・・・・。と思いつつ用事を終えて帰ってきたその時!!えぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!ガレージに入ろうとシャッター前に止まり来た道を見るとオイルラインが!!!。やっちまったかエンジンブローと思いました。あ〜めまいが・・・。いあ待てよ、でもアイドリング安定してて上までちゃんと回ってたし・・・。調べる事1分。ミッションケースのドライブシャフト周りからでした(^ ^;)。そういえばここの所、数回ドライブシャフトを抜いたり刺したりしてましたので傷が付いたか座りが悪い状態になったんでしょう。振動は10/14に施工したマフラーテールの釣り部分がボディーに振動を伝えていたようです。ぶっつけ本番のお出かけとかでなくて良かったです。ふぅ〜(あまりのショックで状況を理解できずに慌てふためいてエリア京メンバーに電話しちゃいましたm(_ _)m)



 (10月22日)まだオイルシールが手に入っていないので、マフラーの異音を消す為にステンレスマフラーを切りました!。とは言ってもゴムをかける部分の長さを短くしただけですが・・・(戻せるように破片は大事に持っておきます(笑))。結果、振動や異音は治らず(T_T)。どうやらドライブシャフトが半抜けかもしれません。ミッションケースとかからの振動かも・・・・エラい物壊してしまってたりして・・・・こわい



 (10月23日)今日はオイルシールの交換です。ジャッキアップしてブレーキのバックプレートを外して・・・・あっ!!ドライブシャフトがちゃんと刺さってない(笑)。奥まで刺さってなかっただけだった様です(掲示板でご指摘いただいたKABAさん、お電話下さったこってりさんの言う通りの状態でした(^ ^;)。ドライブシャフトの先のCクリップ部分が奥まで刺すとカチッと噛んでくれる仕組みのようです。)。でも半刺しで10kmほど走っちゃってるので念のため交換しておきました。せっかくオイル汚れを掃除したのに古いオイルシールを外すとオイルが出てきました(T_T)。オイルシールはラバーグリスを塗って手力でグイグイして入りました。テスト走行もバッチリでした。次に9/28にキャブの加速ポンプを交換してから気になっていたキャブの同調を取りました。5mmHg程の差が有りました。許容範囲内ですがピタッと合わせておきました。あとプラグも1500kmぶりくらいに交換しました。左はきつね色で右は黒いという、いつもの状態です。ヘッドのOHでバルブの摺り合わせとかしないと治らないのかなぁ・・・・。



 (10月24日)本日は10分ほどの作業だけ。10年ほど前にイタズラで折り曲げられていたのを修正した形跡が残ったままだったナンバーを外しました・・・・・。明日には付けるんですけどね(^ ^;)



 (10月25日)今日はNEWナンバーを装着しただけ。悩み中の騒音チェックの為にチョイ乗りしましたが、やっぱり何となく前よりうるさい(10/12までは大丈夫だったからそれ以降のメンテの何かが悪さしてるんだろうなぁ)。エンジンのリアマウントが先日オイルかぶったから弱っちゃったのかなぁ?!。僕の車はトルクロッドの取り付けネジ穴がダメで長い間付けてないからなぁ・・・リコイル買ってねじ穴を復活させなくてはいけないかな(T_T)あとはエンジン下のマフラー押さえを付けてないくらいかな・・・・



 (10月29日)念願の「STEPVAN」のエンブレムをゲットしました。黄色い背景の写真がオークションに出ていた状態で、剥げかかっている黒い部分を剥離してメッキ状態のエンブレムにしました。黒で綺麗に墨入れするか嫁と賛否両論でした(^ ^;)。とりあえずメッキ仕様で貼り付けようと思います。ちなみに今車体に付けてる前回貼った「Life」の文字は実はガリガリに「e」の端が欠けてるんです(T_T)。今回のは綺麗ですv(^ ^)



 (10月30日)エンブレムを貼り付けました。やっぱ墨入れした方が良いかな?!。メーターの写真はビビリ音がする事があったので接触する部分に細いスポンジテープを貼って装着しました(写真ではほとんど判らないかも)。マフラーですがエキパイとセンターパイプの接続部分の増し締めをしました。排気漏れが収まったようです。エンジン下部で固定するステーがメーカー欠品だったので型取りしました。鉄板から作らなくては・・・・



2004年4月〜6月
 
2004年8月〜9月
 
2004年10月
 
2004年11月〜12月
 

トップページへ戻る





Copy Right 1998 Presented by tamso