ステップバンレストア日記(2003年1月)




2002年12月
 
2003年1月
1/6  1/7  1/8  1/9  1/10
1/13  1/15  1/16  1/17  1/18
  1/19  1/21  1/22  1/24
1/28  1/31

2003年2月

2003年3月
 
2003年4月
 




リアハッチ テールランプ部  (1月6日)明けましておめでとうございます。今年も頑張ってレストアです。リアハッチの部分を足付け研磨しました。年末の時点で地金が出ていた部分は、やや錆が発生していました。車両の乗り降りのドアは外していますが、リアハッチは外さずに作業を進めるつもりです。前回のレストア時にハッチのダンパーに塗料や汚れを付けてしまった為にダンパーが死んじゃったのを教訓に作業後はダンパーシャフト部分の削り粉の付着を落とすようにしています。テールランプ部の赤い点線の部分は前回の全塗装時にアルミ板をエポキシで接着している部分です。ヒビが入りボディーとの接着が外れています(T_T)。この車両を手に入れた時はキャリーテール(丸いのを2個)だった為、ノーマルのテールレンズを固定する為にノーマル形状に戻したのです。溶接が無い為この様な事になってます(^ ^;)。今回はどうしようかな・・・?!



リアハッチFRPPOR 床錆  (1月7日)リアハッチの大穴をPORとガラスクロスで塞ぎました。パテで整形するの大変そうだけど(^ ^;)。ステップバンはライフとシャーシが共通なのでフロント座席の足下の床は上げ底です。上げ底の板を6年ぶりにめくってみると以外と錆はありませんでした・・・が、錆び取り雑誌「オールドタイマー」で鍛えられた目でよく見ていると、防音塗料?が浮いているのを発見!どんどんめくっていくと錆の嵐(T_T)。前回の全塗装時からの錆の進行はおそらく無いようですが今回は防錆塗料を塗っておきたいところです。でも、めくるの大変なんですよね。ヘチマのような軽石のような厚みのある物が塗られてます。バーナーであぶって剥がすとかすると良いのかな?!。根性無しでエスコを塗りたくって終わるかもしれません。今日はツナギを着た状態で初めてトイレへ行きたくなりました。ツナギを脱いでトイレへ駆け込むにはかなりの時間を要します(体感30分)。皆さん、漏らさないようにご注意下さい。



ホイルハウス後ろの錆 床錆をエスコで隠ぺい(T_T)  (1月8日)フロント座席のフロアパネルはホイルハウス接続部・ロッカーパネル接続部などに錆が発生してました。錆を落とし続けていくとホイルハウス接続部には写真のような穴が・・・フロントタイヤが見えます(笑)。後日FRPで塞ぐとして床面は取れる錆を落としてエスコをたっぷりと塗りました。



内装の足付け  (1月9日)室内の足付け研磨を開始しました。前オーナーが室内に装飾物を沢山ビス止めしていた穴を前回のレストア時にリベットとパテで塞いでいたのですが、微妙にモッコリしているので平らに仕上げようと思ってます。(まぁ、僕の吹き付けた塗料の垂れの方が多いですが(爆))



 (1月10日)昨日に引き続き室内の足付け研磨です。平面じゃないのでなかなか進まないです(T_T)



 (1月13日)またまた引き続き室内の足付け研磨です。1/8に現れた穴はFRP&PORで塞ぎました。先日ウレタンプラサフ用のシンナーが到着したので内装のプラサフ塗布が近々出来そうです。



 (1月15日)今日は雪が降りました。寒い中での作業は手がかじかんで思うように進みませんでした。室内のダッシュボード?!周辺を研磨しました。ラジオが装着されていた部分ですが前回はアルミ板をリベット止めしてパテを盛ってましたが振動でヒビが入ってたので剥がしました。今回はFRPで塞いでからパテ盛りかな・・。室内リアのホイルハウス後は、やはり錆が再発。前回ほどではないものの・・水気が貯まる場所なのでしょう・・・。もう一度パテを剥がしてPORをぬりたいところですがパテが剥がれない(T_T)



 (1月16日)ラジオの部分を塞ぎました。アルミ板を借りの壁としてリベット止めして、POR+FRPで塞ぎました。あとはパテを盛るだけ。リアホイルハウスの部分は全開の適当処置のパテやFRPを剥がしました。酷くはなってないものの、今回最強の錆かも・・・。PORを塗るには面積が大きかったのでエスコをドバドバに塗りました。明日はFRPで穴埋めに取りかかろうかな。



 (1月17日)ラジオパネルにパテ盛り完了。もう一回ぐらい足さないと窪んでますが(^ ^;)。前回レストア時にいい加減に取り付けたリアテールの取り付け面のアルミ板をもぎ取りました(今回の処置は未定)。先日お披露目されたリアホイルハウス後の部分はFRPで穴を塞ぎました。



 (1月18日)更に続いてリアホイルハウス後の部分。パテを盛りました。1時間もあればパテは硬化して研磨できるのですが、これ3度目です(^ ^;)。ヤスリが当て辛い場所なので研磨がうまくいきません(T_T)。どうせ床にパネルを貼るのでほどほどであきらめようかな。外装の左後ろタイヤ前の部分もそこそこパテで整形出来てきました。12/16の時は錆&穴でした。



 (1月19日)パテを盛った箇所を荒研磨していきました。今回はすべて空研磨(水無しの乾燥研磨)で行く予定なので埃が出まくります。TVの「大改造!!劇的ビフォー アフター」とかの古屋を解体するときの埃を想像して頂ければ判ると思います(笑)。おかげで掃除機も満タンで詰まりまくりでした(T_T)。1/17のラジオパネルのパテ盛りは盛り過ぎで研磨が大変です。擦っても擦っても凸凹で削りカスが舞うだけ(T_T)。小雨の中の作業で良かったです。近所に埃が飛んでいかないし・・・



 (1月21日)昨日は新年会の為作業はお休みでした。日本橋もうろついてDVD-RWを物色していたのですが踏ん切り付かず未だ未購入(T_T)。で、本日の戦果はリアゲート周りの研磨&錆落とし。手作業で錆を落としていたんだけど、酷いので電動工具で落とさないとダメのようです。この部分とゲートの上側の内装側を研磨すれば、メインボディーは塗装作業に漕ぎ着けるのだけど・・・・。(パテ研磨作業はプラサフを吹いた後の方が面が出てやりやすいかな〜と考えてます)



 (1月22日)リアゲート周辺で彷徨い中(T_T)。ある程度の塗膜の段差は妥協して錆取り&足付け研磨を進めているのですが、テールランプの改造後を修復する方法で迷ってます。前回のようにアルミ板をエポキシで付けただけでは数年でヒビが入って取れてしまいますし・・・・・画像は外れたアルミ板。



 (1月24日)今日は近所迷惑もかえりみず掃除機回しっぱなしでパテ研磨。シャーシからの立ち上がりの柱の根の部分を研磨しました。ドアを閉めたら見えないところなので作業も進まないので適当になってきてます。早くサフが吹きたい〜



 (1月28日)日曜日にLOVESTEPの新年会?に行ってきました。どうやら5/18の静岡イベント開催は、ほぼ決定の模様。ちょっとインスパイアされたのでレストア早く仕上げたくなりました!。今日も進みの悪いリアハッチ周辺。錆落としした部分にエスコを刷毛塗りしました。刷毛目が出ないように薄めて数回に分けて塗っておきました。



 (1月31日)リアテールのベース部分にあてがうプレートの制作。ステンレス板しかホームセンターでは見かけないのでステンレスを購入。堅くて加工性悪い(T_T)。グラインダーなどを利用して大まかにカットは出来たんだけど、ヤスリなどをかけていなくて汚いので写真は後日・・・



2002年12月
 
2003年1月
 
2003年2月

2003年3月

2003年4月

トップページへ戻る





Copy Right 1998 Presented by tamso